Quantcast
Channel: Sabeevo(サビーボ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

ニガミ17じかんアフターレポート〜セット編-前編-〜

$
0
0

みなさんこんにちは!Sabeevoの村上です。
ニガミ17じかん大盛り上がりでしたね…!
私たちもとっても楽しかったです!

今回からSabeevo視点のニガミ17じかんの裏側についてご紹介していきたいと思います!
ニガミ17にちで岩さんから依頼が降った「みんなの顔が見える舞台セット」いかがでしたか?
終わってからも今だに、よくぞあれを1週間ほどでやりきったなあと驚いています。
(岩さんとのやりとりはこちらから)

みんなの顔が見える舞台セット、だけでは面白くない!

さて、こちらが舞台セットのラフです。


大きな17を蛍光スプレーで塗って、そこにモニターをはめ込もう!という話まで電話の段階で決定していました。
しかし、それだけではなんだかちょっと面白くないので、
ニガミに纏わる様々なものをセットに貼り付けまくろうということになりました。

歌詞からイメージしたアイテムや、ダイレクトにスコッティ。
ピンクに紛れて実はかなりの種類の「何か」が貼り付けられていたんです。
(…中にはカッコよくなりそうだなと思って選んだものもありますが。笑)

まずは素材の準備から

 

ラフから大体必要な物を洗い出し、渋谷ハンズで大豪遊。
セットの大きさ、こちらでなんとなく伝わりますかね?
ものすごくでかい!渋谷のど真ん中を業者の如く運んでいきました。

まずは土台づくり

セット作成で一番苦労したのが土台づくりです。
本番でセットを自立させなければならない!途中で倒れるなんて恐ろしすぎる……!
それに加えて本番ではセットを本番中に移動しなければならないという情報が!
あまり重くせず、倒れない土台づくり…!
これには野々村さんが大健闘してくれました!

蛍光ピンクでパネルを着色!

渋谷にて大量にスプレーやアイテムを買いまくり、遂に着色開始です。
不幸なことにニガミ17じかん直前の1週間は雨、雨、雨の連続。
不意に訪れた晴れを見逃さず、ビル屋上でスプレーを噴射しまくります。

なかなか様になってるじゃないですか!!
ちなみに私は、スプレーを操った翌日腕がバキバキの筋肉痛に襲われました。
侮ることなかれ、スプレー缶。


ピンクに塗られたアイテムたちです。
貼り付けられたものたちも居れば、選ばれなかったアイテムもありますね。
さて、皆さんはこの中のアイテムたち、どれだけセット内にあったか気づきましたか?

次回は完成形のセットを改めてご紹介します!

投稿 ニガミ17じかんアフターレポート〜セット編-前編-〜Sabeevo(サビーボ) に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles